旅くらぶブログ - tsuchidaさんのエントリ |
![]() ![]() |
2015/04/28
GW〜南魚沼市六日町カタクリ群生地の開花予想
(8:04 am)
|
六日町カタクリ群生地開花情報 (GW29日からのおすすめコース) お勧めは六万騎山と坂戸山薬師尾根。 例年よりは雪解けが遅かった影響で坂戸山の麓・飯綱山古墳はまだまだ残雪があります。 六万騎山は「カタクリ」りのピークは過ぎましたが〜「イカリソウ」などが見頃。 坂戸山一本杉付近は見頃〜薬師尾根は「イワウチワ」が見頃。 備考/ 坂戸山の一部と飯綱山の一部は残雪があります〜スパッツなど残雪対策がおすすめします。 下記は天候の変化で変化することをご理解下さい。 (坂戸山の開花予想) ◯麓→キクサキイチゲが見頃〜カタクリ群生地は未開花ですが連休の後半は見頃。 ◯一本杉付近→見頃。 ◯桃ノ木平→西側斜面一部咲き始め〜群生地は未開花。 ◯薬師尾根→登り口稲荷より上部〜御居間看板までは見頃、山頂までの尾根はイワウチワなどの花が咲いています。 山頂〜小城〜大城のコースで小城さ付近は開花〜大城は残雪が多いですが一部開花。 ◯城坂コース→残雪で危険と判断され登山禁止です。途中の砂防堤付近から先は危険です。 (飯綱山古墳の開花予想) ◯飯綱山古墳→残雪が多い。 カタクリとどんぐりの道の尾根も残雪が一部あります。 |