旅くらぶブログ - tsuchidaさんのエントリ |
![]() ![]() |
2013/12/10
六日町温泉 冬の田舎体験 かまくら祭り開催内容決定!!
(11:17 pm)
|
六日町温泉 冬の田舎体験 かまくら祭り開催 主催/六日町温泉旅館組合 〜雪と遊び・学び・癒し・食す〜 冬の風物詩「かまくら」とオリジナル「雪あねさ鍋」でおもてなし ◎詳しくは下記HPでご確認ください◎ http://www.inakataiken.info/muikamachi/ ◎ご予約は下記よりお願いします◎ http://www.inakataiken.info/muikamachi/modules/liaise/?form_id=4 開会期間:2014年1月18日(土)〜3月8日(土) 降雪の状況で短縮の場合もあります。 時間:15:00〜16:30 (料金) ◯華雪コース/ 22,500円(税別)〜4名様1室利用お一人様料金 旅館名/龍言 ◯綿雪コース/11,000円(税別)〜4名様1室利用お一人様料金 旅館名/越路荘・ほてる木の芽坂・金誠館・ホテル坂戸城 ◯淡雪コース/9,000円(税別)〜3名様1室利用お一人様料金 旅館名/日章館・越前屋 豪雪地六日町で「冬の雪国体験」のご案内!! ◯遊ぶ 豪雪地だけ楽しめる「かまくら」など雪国体験!! ◯学ぶ 雪国の冬の食文化を体験!! 野菜は雪室で保存すると甘くなる!! ◯癒し 国民保養温泉地に指定されている自然豊かな温泉と雪景色を堪能!! ◯食す 冬だけの食を味わう!! 地元食材を使ったオリジナル「雪あねさ鍋」はは絶品!! ◯新酒 地元の地酒は八海山・鶴齡・高千代を堪能!! (世界有数の豪雪地) 南魚沼市六日町の前年度の累積積雪量は10m54?にもなります。 (会場の上の原高原は累積降雪量約15メートル) (上越新幹線) 豪雪地を走行する上越新幹線には温水融雪設備が完備されて、雪による運休は30年間〜1度もありません。 (便利なアクセス) 首都から豪雪地までのアクセスとしては世界一。 東京駅から上越新幹線で越後湯沢駅まで最速1時間12分。 越後湯沢駅から上越線に乗り換え、六日町駅まで21分。 (3mを超える豪雪in南魚沼市六日町 上の原高原) (雪景色の魚野川 in南魚沼市塩沢) |